EN

月刊JGAニュース

医療制度関連情報TOPICS  

●後発医薬品の出荷停止等を踏まえた診療報酬上の臨時的な取扱い及び令和6年度薬価改定を踏まえた診療報酬上の臨時的な取扱いについて
2025年6月13日、【後発医薬品の出荷停止等を踏まえた診療報酬上の臨時的な取扱い及び令和6年度薬価改定を踏まえた診療報酬上の臨時的な取扱いについて】にて、「各先発品の後発医薬品の有無に関する情報」「診療報酬における加算等の算定対象から除外する品目リスト」「例外的にカットオフ値の算出に使用してもよい品目のリスト」が更新されました。

掲載ページ:薬価基準収載品目リスト及び後発医薬品に関する情報について(令和7年6月13日適用)|厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/topics/2025/04/tp20250401-01.html

●社会保障審議会医療保険部会
2025年6月19日、社会保障審議会医療保険部会が開催され、『被用者保険の適用拡大』、『病床転換助成事業』、『「経済財政運営と改革の基本方針 2025」、「新しい資本主義のグランドデザイン及び実行計画 2025 改訂版」及び「規制改革実行計画」等』について協議されました。

掲載ページ:第195回社会保障審議会医療保険部会(ペーパーレス) 資料|厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_58958.html

●医療用医薬品の流通改善に関する懇談会
2025年6月20日、医療用医薬品の流通改善に関する懇談会が開催され、改定ガイドラインに基づく取引実態の状況や単品単価交渉の実施状況の調査結果、流通改善の課題と進捗状況などが報告されました。
掲載ページ:医療用医薬品の流通改善に関する懇談会(第39回)|厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_58986.html

●令和8年度薬価改定への議論開始 ― 中央社会保険医療協議会 薬価専門部会
2025年6月25日、中央社会保険医療協議会・薬価専門部会が開催され、次期薬価制度改革に向けて議論を開始しました。次期薬価改革にむけた主な課題として「これまでの制度改革の検証」「イノベーションの適切な評価」「医薬品の安定供給の確保」「診療報酬改定がない年の薬価改定(中間年改定)」「高額医薬品(感染症治療薬、認知症薬)における薬価算定方法」「物価・賃金上昇への対応」などが挙げられています。
掲載ページ: 中央社会保険医療協議会 薬価専門部会(第235回)|厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_58997.html
該当資料:https://www.mhlw.go.jp/content/10808000/001508747.pdf