EN

健康・暮らしに役立つ情報をお届け JGApedia

インタビュー

Interview YouTube「ADMEアセスメントの重要性と薬剤師の使命感」

Interview YouTube「ADMEアセスメントの重要性と薬剤師の使命感」

薬学生・新人薬剤師さん必見!九州保健福祉大学大学院 髙村 徳人先生へのインタビューをご紹介いたします。熱いメッセージの数々、ぜひ、ご覧ください!

① 薬学の道に進んだきっかけ 【NEW】

Interview動画(全6回) ※順次、公開予定。
①    薬学の道に進んだきっかけ 【NEW】
②    薬学発展のためのご研究、発見・考案
③    ②の実現までの経緯・背景・ご苦労等
④    ADME人形を活用した服薬指導、教育について取り組み事例
⑤    ADME人形の意義とADMEアセスメントの将来展望
⑥    これから薬学を学ぶ皆様へ、新人薬剤師さんへ一言

 

<参考情報>
・薬のうごきを「みえる化」する 一目で伝わるADME図鑑
https://www.nanzando.com/products/detail/78371
・がんばろう薬剤師 医療貢献のための道を探る
https://www.kspub.co.jp/book/detail/1563049.html

髙村先生の小説「コタツにみかん」(PDF掲載)

ADME人形(パペット)を用いた服薬指導とそれ以外の活用法と全世界への普及戦略(第2弾)

 

【お問い合わせ先】
髙村 徳人(Norito Takamura)先生
(リサーチマップ https://researchmap.jp/d-symbol

学校法人順正学園 九州保健福祉大学薬学部薬学科
住所:〒882-8508 宮崎県延岡市吉野町1714-1
電話:0982-23-5537
E-mail:noritotaka@phoenix.ac.jp